本、雑誌、コミック物理一般  [3152]
発売日:2015年03月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:岩波書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784000053297 / アーティストキーワード:山本義隆 内容詳細:原子・原子核について基礎から学び、原子力について理解を深めるために、科学上の発見や研究の発展を歴史的にたどりながら、ていねいに解説する、物理学の入門書。 福島原発の事故以来、後の世代にとてつもなく大きな負債をつくってしまった我々に何ができるか、問い続けてきた著者が、2013年に駿台予備学校千葉校で行なった記念講演(開校20周年、ボーア原子模型100周年)に基づくもので、やさしい語り口で記される。 目次:第1章原子論のはじまり(化学原子論/ 歴史的な語りについて/ 力学のおさらいほか)/ 第2章・・・ |
著:潮秀樹 出版社:秀和システム 発行年月:2004年02月 シリーズ名等:How‐nual図解入門Visualguidebook |
著:ジャール・ウォーカー訳:下村裕 出版社:慶應義塾大学出版会 発行年月:2014年09月 |
発売日:1998年09月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:海鳴社 / 発売国:日本 / ISBN:9784875251811 / アーティストキーワード:川勝博著 / タイトルキーワード:カワカツセンセイノブツリジュギョウ |
発売日:2018年04月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:数理工学社 / 発売国:日本 / ISBN:9784864810531 / アーティストキーワード:鈴木久男 内容詳細:目次:第1章熱力学を学ぶための数学/ 第2章熱力学の基礎法則/ 第3章熱力学の展開と応用/ 第4章統計力学の基礎/ 第5章古典系への適用/ 第6章量子力学からの帰結/ 第7章量子系への適用/ 演習問題解答 |
著:永野裕之 出版社:SBクリエイティブ 発行年月:2017年01月 |
発売日:1997年10月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:海鳴社 / 発売国:日本 / ISBN:9784875251798 / アーティストキーワード:川勝博著 / タイトルキーワード:カワカツセンセイノブツリジュギョウ |
発売日:2005年12月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:丸善出版サービスセンター / 発売国:日本 / ISBN:9784621076538 / アーティストキーワード:チャールズ・キッテル / タイトルキーワード:キッテルコタイブツリガクニュウモン 内容詳細:固体物理学の初等的教科書の最新改訂版である。 金属や半導体、完全結晶の性質だけに偏らず、固体物理全般を網羅し、物理的基礎を押えつつ実用的にも役立つように配慮している。 シュレーディンガー方程式の初等的な取り扱いだけを予備知識として、初等的基礎理論と単純なモデルから広範な実験事実を説明し、豊富な例を述べている。 第8版では、新しい進展を随所に取り入れるとともに、ナノ構造の章を加え、また、章の順序を入れ替えて発展の・・・ |
発売日:1986年04月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:岩波書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784000077156 / アーティストキーワード:リチャード・フィリップス・ファインマン / タイトルキーワード:ファインマンブツリガク |
発売日:2017年03月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:ベレ出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784860644987 / アーティストキーワード:石井俊全 内容詳細:この本は、高校の数学・物理を履修した人向けに書かれています。 まず、専門の内容に入る前に、数学、物理の準備をしましょう。 次に、相対論を読むときの第一関門となる「テンソル」を具体的な計算をしながら説明します。 直線のテンソルを分かったところで、いったん特殊相対性理論に進みます。 次に直線のテンソルの話を曲線・曲面のテンソルに拡張し、その中で第二関門である「共変微分」をじっくりと説明します。 最後に一般相対論のキーコンセプトとなる曲率の概念を手に入れれば、あとは一気に一般相対性理論を理解することがで・・・ |
発売日:2015年09月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:丸善出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784621089743 / アーティストキーワード:西森秀稔 内容詳細:物理学を学ぶうえで、数学的手法の習得は避けて通れない。 厳密さにも配慮しつつ物理学の実際の場面において使えるようになることに主眼をおき、さらに他の本を参照しなくても理解できるよう、ていねいに解説。 物理学の重要分野で頻出する、フーリエ級数やフーリエ変換、ラプラス変換、偏微分方程式の境界値問題、特殊関数について解説する。 目次:1フーリエ級数/ 2フーリエ積分とフーリエ変換/ 3偏微分方程式の境界値問題/ 4特殊関数/ 5ラプラス変換/ 付録(フーリエ級数の一様収束/ フーリエの積分定理の証明/ ・・・ |
発売日:2001年01月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:文庫 / 出版社:岩波書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784006030292 / アーティストキーワード:リチャード・フィリップス・ファインマン / タイトルキーワード:コマリマスファインマンサン 内容詳細:『ご冗談でしょう、ファインマンさん』につづく、ノーベル賞物理学者の痛快エッセイ集。 好奇心たっぷりのファインマンさんがひきおこす騒動の数々に加え、人格形成に少なからぬ影響を与えた父親と早逝した妻について、そして、チャレンジャー号事故調査委員会のメンバーとしていかに原因を究明したか、その顛末が語られる。 目次:ひとがどう思おうとかまわない!/ ものをつきとめることの喜び/ 「ワン・ツー・スリー、ワン・ツー・スリー」/ 生れて・・・ |
発売日:2014年03月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:筑摩書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784480860798 / アーティストキーワード:菊池誠 |
発売日:2016年06月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:秀和システム / 発売国:日本 / ISBN:9784798046167 / アーティストキーワード:池末翔太 内容詳細:運動方程式って要するに「力を加えると、動く」という意味だった!7万人の中高生の悩みを解決した受験モチベーター講師が、高校物理のホントの意味を教えます。 目次:第0教室そもそも物理ってどんな学問〜/ 第1教室物体はどんな運動をしている〜(力学1)/ 第2教室直線運動以外の運動はどう扱えばいい〜(力学2)/ 第3教室熱を力学的に考えるとどうなる〜(熱力学)/ 第4教室振動を力学的に考えるとどうなる〜(波動1)/ 第5教室音や光はどう伝わる〜(波動2)/ 第6教室電気の世界も力学的に表現できる・・・ |
発売日:2017年12月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:朝倉書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784254137187 / アーティストキーワード:窪田高弘 内容詳細:目次:古典力学と電子の量子論的振る舞い/ ベクトルの微分、座標系、運動学/ 古典力学の基礎/ 一様磁場中の原子内電子の運動/ クーロン斥力によるアルファ粒子の散乱/ クーロン引力のもとでの電子の運動/ 古典力学と幾何光学/ 物質波から波動力学へ/ 剛体の力学と電子スピン/ オイラー・ラグランジュ方程式/ ハミルトンの運動方程式/ ハミルトン・ヤコビ方程式/ ボーアの原子模型/ 断熱不変量と断熱仮説/ ゾンマーフェルトの量子条件/ 角変数と作用変数/ 古典力学における摂動論と量子力学/ 行列形式の量子力学 |
発売日:2015年12月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:丸善出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784621089972 / アーティストキーワード:Books2 内容詳細:物理学を学ぶうえで、数学的手法の習得は避けて通れない。 厳密さにも配慮しつつ物理学の実際の場面において使えるようになることに主眼をおき、他の本を参照しなくても理解できるよう、ていねいに解説。 振動現象や量子力学、電磁気学など物理学の理解に重要な、複素数と複素関数について、さらにベクトル解析について、その有用性とともに、奥深い世界の初歩を学ぶ。 目次:1複素数/ 2複素関数/ 3初等関数/ 4積分/ 5級数/ 6留数と極/ 7等角写像と境界値問題/ 8解析接続とリーマン面/ 9ベクトル解析 |
発売日:1998年04月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:海鳴社 / 発売国:日本 / ISBN:9784875251804 / アーティストキーワード:川勝博著 / タイトルキーワード:カワカツセンセイノブツリジュギョウ |
発売日:2016年10月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:学術図書出版社 / 発売国:日本 / ISBN:9784780605259 / アーティストキーワード:原康夫 内容詳細:目次:序/ 運動/ 運動の法則と力の法則/ 力と運動/ 振動/ 仕事とエネルギー/ 質点の角運動量と回転運動の法則/ 質点系の力学/ 剛体の力学/ 慣性力〔ほか〕 |
著:永野裕之 出版社:SBクリエイティブ 発行年月:2017年01月 |
発売日:2013年09月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:河合出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784777213757 / アーティストキーワード:Books2 |
発売日:2005年02月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:日本評論社サービスセンター / 発売国:日本 / ISBN:9784535785014 / アーティストキーワード:江沢洋編著 / タイトルキーワード:リキガク 内容詳細:目次:第1章力のつり合い(テコ・斜面・力の平行四辺形/ 力の言い表わし方ほか)/ 第2章速度と加速度(速さの測定/ 加速度の測定ほか)/ 第3章力と運動(慣性の法則/ 力が加速度をつくるほか)/ 第4章いろいろな運動(落体、速度に比例する抵抗/ 速度の2乗に比例する抵抗ほか)/ 第5章質点系の力学(重心の役割/ 衝突の力学(外力のない衝突/ 外力のある場合)ほか) |
発売日:2015年08月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:朝倉書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784254137170 / アーティストキーワード:小野嘉之 内容詳細:統計力学によるミクロな解釈が熱力学の理解をさらに深める、現代的構成による基礎テキスト。 目次:1熱と温度とエントロピー/ 2熱力学と統計力学―エントロピーが意味するもの/ 3いろいろな自由エネルギーと熱力学関係式/ 4相互作用を取り入れた熱力学/ 5相転移の熱力学/ 6磁性体の熱力学/ 7ゆらぎと観測量/ 熱力学・統計力学でよく用いる数学/ 大数の法則と中心極限定理/ 熱力学で用いる物理量の単位/ スピンおよびスピン間相互作用について |
発売日:1999年09月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:紀伊國屋書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784314008549 / アーティストキーワード:砂川重信 / タイトルキーワード:リロンデンジキガク |
発売日:2016年03月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:Nhk出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784140816950 / アーティストキーワード:リサ ランドール 内容詳細:宇宙論の可能性を開く衝撃の新説が登場!宇宙最大の謎とされ、いまだにその正体が明らかでないダークマター。 著者は独自の研究にもとづき、新種のダークマターを提唱する。 ダークマターの一部は寄り集まって円盤化し、天の川銀河の円盤内に収まり(二重円盤モデル)、周囲に強い影響を及ぼすのだという。 その新種のダークマターが彗星を地球に飛来させ、六六〇〇万年前の恐竜絶滅を引き起こしたのかもしれない―。 世界的トップサイエンティストが科学の最先端をわかりやすく解説し、宇宙と地球、生命の進化が深く結び付いて・・・ |
発売日:2002年02月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:培風館 / 発売国:日本 / ISBN:9784563022556 / アーティストキーワード:デーヴィド・ハリディ / タイトルキーワード:ブツリガクノキソ 内容詳細:大学初年次向けの物理学の入門書として世界的に広く利用されている名著の第6版「力学」の部分の翻訳である。 物理学の教科書・参考書は数多く存在するが、わかりやすく丁寧な記述という観点からは群を抜いている。 基礎となる考え方が、平易な文章で丁寧に説明されているばかりでなく、随所にチェックポイントや例題が数多く盛り込まれており、正しく理解しているかどうかを確認しながら読み進めることができる。 身近な例、学生が興味もつであろう風変わりな例、現代の科学技術に・・・ |
発売日:2016年09月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:文庫 / 出版社:岩波書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784006003531 / アーティストキーワード:風間洋一 内容詳細:遠く彼方の銀河から太陽系、そして地球、そこに棲む人間。 それらを構成するさまざまな物質、それを造り出す分子・原子、その背後にある極微の素粒子。 このように宇宙には多様な存在と運動形式があります。 それらを統一的にとらえようとしてきた人類の思考と実験の試みを科学者の情熱を通して描きます。 また、ヒッグズ粒子の発見や最新の話題である超弦理論のもつ深い意味をやさしく語ります。 目次:宇宙の統一理論/ 天上と地上をつなぐ方程式/ 見えないものを見る/ 光への途/ 相対性と幾何学/ ミクロの世界の統一言語/ 反物質の出現/ ・・・ |
発売日:2009年06月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:オーム社 / 発売国:日本 / ISBN:9784274067594 / アーティストキーワード:山本将史 / タイトルキーワード:マンガデワカルソウタイセイリロン 内容詳細:目次:プロローグとんでもない終業式/ 第1章相対性理論ってどんなもの〜(相対性理論とは/ ガリレイの相対性原理とニュートン力学/ 光速度の謎/ ニュートン力学を捨てたアインシュタイン)/ 第2章時間が遅れるってどういうこと〜(ウラシマ効果/ どうして時間が遅れるの〜/ 時間の遅れもお互い様/ 時間の遅れを式で見る)/ 第3章速く動くと短くなって重くなる〜(速く動くと長さが縮む〜/ 速く動くと重くなる〜)/ 第4章一般相対性理論ってどんなもの〜(等価原理/ 重・・・ |
発売日:2009年08月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:図鑑 / 出版社:小学館 / 発売国:日本 / ISBN:9784092172173 / アーティストキーワード:ガリレオ工房 / タイトルキーワード:カガクノジッケン,アソビコウサクテジナ 内容詳細:本書では、学校の先生たちが選び、考えた実験・あそび・工作・手品を、約180紹介します。 身近な物を使ったこれらの実験は、どれもおもしろいものばかり。 また、かんたんでおもしろいのはもちろんですが、「ふしぎだなあ」「どうしてなんだろう」と、もっと学びたくなるような実験がたくさんあります。 自分で興味をもったものから、どんどんためしてみてください。 目次:光/ 音/ 温度と熱/ 燃焼/ 力/ 電気/ 磁石/ 水溶液/ 酸・アルカリ |
発売日:2013年11月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:Kadokawa / 発売国:日本 / ISBN:9784046000576 / アーティストキーワード:坂田アキラ |
発売日:2015年05月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:Kadokawa / 発売国:日本 / ISBN:9784046008084 / アーティストキーワード:井上順司 内容詳細:これから「物理」の入試対策を始める人の「エントリーブック」が登場。 入試によく出る70テーマを厳選。 解説講義と「例題」で問題を解くための「考え方」が理解でき、「類題」で解き方を定着させます。 教科書と入試問題の「ギャップ」に悩んでいる受験生は、必読です! |
|